石で基礎工事もやっちゃいます。
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! 今日のミッションは・・・・・・・なんのこっちゃ (*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!
本日は、総社市地頭片山のO崎神社の基礎工事をおこないました。
使う材料はこちら、
そこらへんに投げていた石です。
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! マジです。
こいつを、サンダー(コンクリート地下に切れ目を入れる道具)で切れ目を入れて
後はひたすら金槌で叩いて割切るのです。
出来上がったのが上の写真 わりかし上手にできました。
ここで、おやじ 兼 会長?の登場 石の据え付けに悪戦苦闘してます。
この後、指示通りにしてくれないので、喧嘩が勃発しちゃいましたけど・・・・・・ま~、親子ですからね~しかたない。
今日はここまでで終了です。
明日、少し残った続きをしたら、別の現場の打合せに行くのです。
↓ブログランキングに参加しているので、ワンクリックを ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気blogランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント